NASのお話

3週間ほど1日1食にしたところ4キロ痩せました。
ダイエット順調です。

今日は有給なので、久々に更新します。
ちょっと真面目な話ですが、1月から会社勤めをして、なんとなく安定した日々を過ごしています。
アプリ開発(開発なんで大袈裟ですが)製作の再開をしようとします。
前作は大失敗でした。でも、お金を出して買ってくれた人が周りにいて、そういった励みに応えられていないのが、申し訳ない。
また、そういう気持ちのある方に限って寡黙で、俺買ってやったぜとか言わない。
なので、これからはお金出して買ってねとか、広告とかやめにして、純粋に、楽しいコミュニケーションゲームを目指したいです。

なんとなくアルソック。

我が家。

やっと本題
最近のPCに関する困りごと
「うちのVAIO(我が家のメインPCはずっとVAIO:なんとなく)が布団乾燥機のような爆音をたてはじめた」
iTunesのデータが複数のPCにまたがっていて、管理が大変」
「写真のデータもあちこちにあり、バックアップも煩わしい」
「データ保存してあるCDRのデータなども1箇所にまとめたい。でも、データ消滅が怖いのでかさばるメディアを置いておかないといけない」
「そもそも論、PCが壊れたらデータなくなっちゃうの嫌だし。PC買い替えるたびにデータ移行とか、いい加減やめたい」

この問題を解消するために、無線LANNASストレージを買ってみました。
NASってなんだっていうと、まあ、便利なハードディスクって位の
説明にしときます。(自分が詳細を書くと、間違いだらけになりそうなので)

無線LANを経由して、NASにすべてのPC、スマホのデータを集約しました。
これで、どのPCが壊れても大丈夫。
ここで?と思われる方もいると思います。そう、NASが故障したらどうするの?
NASには、複数台のハードディスクを格納できるものが多く、うちのNASは2台のハードディスクを格納しています。
RAID1という設定をして、2台のハードディスクに同じデータを書き込んでいて、万一、どちらかのハードディスクがお亡くなりになっても、もう一台が読み込めれば、無問題なんです。
5万円という大出費でしたが、データの安全性が上がりほっとしています。今後PC内にデータ保存禁止にしました(シンクライアント的)。

あとは、最近激しい雷への対策。
雷が鳴ったら、すべての家電製品をコンセントから抜いています。
雷が直撃して、全ての家電製品がダメになった人の話をダイレクトに聞いたことがあります。悲惨の一言です。
対策商品買うほど、お金ないです。